サービス
人事コンサルティング
人事諸制度の構築・見直し、人事部門の体制強化支援、組織風土の測定と対応
人事部長/CHRO代行・補佐
人事部長・CHROを当社代表が非常勤として代行し、経営トップを支えます。
・問題点のヒアリング
・人事諸制度
・運用状況のレビュー
課題抽出
・等級制度
・賃金制度
・評価制度
人事制度の構築・改定
・人事戦略の立案
・統合報告書の作成支援
・労務管理全般の整備
・人事諸規定の整備と改定
・人事部員の育成
(代行可能な業務の例)
組織力強化
・組織アセスメント
・タレントマネジメントの導入・運用支援
・人的資本情報の選定と測定
・キャリア開発
・人材育成計画立案
・各種階層別研修
・幹部候補生選抜・育成プログラム
・行動規範の策定・見直し
・ビジョンの設定と浸透ワークショップ
理念・ビジョンの浸透
・ローパフォーマー対策
・メンタルヘルス対策研修
・ハラスメント対策研修
・管理職向け労務管理研修
労務
・採用体制、採用プロセス・選考基準の見直し
・RPO選定サポート、導入支援
・早期退職防止の仕組みづくり
人材採用・定着
・数年後に人事部長/CHROになれる候補者がいる場合、当社がその候補者を育てながら人事部門を統括することにより、スムーズな移行が可能になります。
・また、そのような候補者がいない場合は、貴社にとって最適な人事部長/CHROを採用できるまでの間、業務に支障をきたすことなく円滑な経営が可能となります。
・一時的にでも人事の専門家を入れることによって、人事部員の成長に大きく寄与します。
(導入のメリット)
Customer's voice
お客様のお声
01
日系電機、外資系IT ほか
人事部で働いている自分の判断がこれで良いのかについて都度アドバイスをもらえるので、安心感を持って仕事ができるようになりました。また、人事プロフェッショとしての自信が高まってきました。
02
日系ベンチャー ほか
人事制度を導入するにあたり、最初から外部のコンサルティング会社に依頼すると、その会社が持つ方法論に当てはめられてしまいそうだし、社内のヒアリングなどで多くの時間とコストをかけると聞いていたので、日頃から人事関連の相談をしている流れで人事制度の見直しに参画していただきとても良かったです。
03
外資系IT ほか
弁護士と直接やり取りする経験がなかったので不安でしたが、論点と進め方を整理してくれたおかげでスムーズに話が進み、その結果案件も無事解決できました。最初から弁護士に相談していたらどれだけ時間とコストがかかったかわかりません。
Case study
お客様からのご要望例
・人事面の対応についてセカンドオピニオン的にアドバイスが欲しい(日系電機)
・業務上の判断に迷った案件について随時相談したい(外資系IT)
・弁護士に相談する前に労務問題の論点整理に助言をもらいたい(外資系IT)
・日々のオペレーションはまわっているが、より戦略的な人事施策について相談したい(日系情報通信)
・人事制度を見直したいので相談したい(日系ベンチャー)
・外資系コンサルティング会社と報酬制度改定のプロジェクトを始めるので、会社側のメンバーとして参加してほしい(日系ベンチャー)
・社外向けに企画している人材関連のサービスについて助言してほしい(日系コンサルティング)
・人事関連のサービスで起業を考えているのでアドバイスが欲しい(個人事業主、サービス)
・職員に対する研修内容についてアドバイスが欲しい(行政)
・採用業務のアウトソーシングの進め方について助言が欲しい(外資系IT)
・人事部門を再構築したい(外資系化学)
・人的資本経営について講演して欲しい(日系メディア)
・タレントマネジメントの導入についてアドバイスが欲しい(日系サービス)
・タレントマネジメントシステム(ツール)について企業が求める機能について話が聞きたい(日系IT・日系コンサルティングサービス)
・人事制度を改革する際の注意点についてアドバイスが欲しい(日系製造)
・企業のリストラ策について、導入のやり方と導入する上での注意点について教えてほしい(日系IT)
・従業員エンゲージメントサービスについて企業の立場から意見を聞きたい(日系コンサルティング)
・人的資本の測定についてアドバイスが欲しい
(日系サービス・日系コンサルティング)
・従業員エンゲージメントを測定するためのツール選定についてアドバイスが欲しい(日系ベンチャー)